様々な日常のニュース速報、疑問を語る場所

大友花恋Wiki経歴!出身高校、大学をまとめてみた!

エンタメ

大友花恋さんが、9月1日「劇場版 爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」に出演することで話題となっています。

最近、映画やドラマ、バラエティーと大友花恋さん様々なところで活躍している彼女ですが、一体どのような経歴や学歴なのか、出身高校・大学はどこなのか探っていきたいと思います!

大友花恋Wiki経歴!プロフィール!

  • 名前:大友花恋(おおとも かれん)
  • 生年月日:1999年10月9日
  • 出身:群馬県
  • 身長:162cm
  • 血液型:A型
  • 職業:女優、タレント、ファッションモデル
  • 活躍開始:2011年(小学校6年生)
  • 所属事務所:研音
  • 好きな食べ物:納豆とチーズ
  • 趣味:読書
  • 特技:書道(書道5段)、作文
  • 兄弟:三人兄弟の長女(弟と妹)
  • チャームポイント:広いおでこ

花恋さんは、雑誌の読者モデルに自分で応募して、見事芸能界入りを12歳で果たしました!

その後、女優なども幅広くやりたいと母親にお願いしたところ1回だげという条件で許可をいただき、その1回で芸能事務所研音に受かっています!

芸能界は実力だけでなく、運も必要と言われていますが、1回で受かる強運とポテンシャルはすごいですね!

大友花恋の出身高校は高崎経済大学附属高校!

大友花恋さんの進学していた高校は、高崎経済大学付属高校でした!

花恋さんは、偏差値60と頭のいい高校に、進学していたようですね。

花恋さんは公立中学校に通っていたようなので、一般受験で入学したと考えると学力も高かったんですね。

大友花恋さんは、中学校時代からセブンティーンの専属モデルや女優としても歩み出していましたが、高校性から本格的に芸能活動を行っています。

また、若手女優の登竜門とされている「全国高等学校サッカー12代目応援マネージャー」に抜擢されるなど、女優として期待されている事が伺えます。

歴代の皆さんは本当にすごい方々で私にできるか不安もありますが、先輩に続けるようにサッカーへの知識を得たり選手の皆さんとたくさんお話させていただいて、一生懸命マネージャーのお仕事を務めたい

同マネージャーと言えば初代堀北真希さん、新垣結衣さんをはじめそうそうたる歴代先輩女優が並ぶ事に対して、当時のインタビューでやる気と不安のコメントを語っていました。

高校時代は「恋仲」「お迎えです」「こえ恋」などの連続ドラマや「本当にあった怖い話」などに出出演と女優業の活躍の場を広げていました。

活躍の場を広げている彼女ですが、地元高崎市から東京に往復4時間かけて通っていたようで、仕事との両立が難しかったのか高校は中退したようです。

その後、高校については公表されていませんが、無事通信高校は卒業したそうです。

卒業時の2018年3月のインタビューでは「「高校3年間は光よりも音よりもあっという間で 学業と仕事の両立、なんてよく聞くけれど、口にするほど簡単ではなかったです笑」「学校、制服、校則。縛られているから自由でした。」と高校生活を振り返っていました。

また、大学進学はせず仕事に専念すると答えた後、「社会人になる事については、全てから解き放たれた今、無重量だからこそ動き出せない。そんな風な新社会人。さあ、明るく楽しく頑張ります。」と不安とポジティブな意気込みを語っていました。

大友花恋の出身中学校は高崎市立吉井中央中学校!

大友花恋さんの通っていた中学校は、高崎市内の吉井中央中学校と言われています。

大友さんは学生時代は、学級委員に立候補するような積極的な学生だったそうです。

友達も多く、周りを引っ張っていくのが好きだと当時のインタビューで語っていました。

花恋さんの家族構成は、弟と妹、両親の5人家族で、両親は牛乳屋さんを経営していたそうです。

オフィシャルブログで妹さんとの2ショット公開

花恋さんの面倒見の良い性格は、共働きの両親を思い兄弟を見ていた、長女としての性格が出ているのかもしれませんね。

大友さんは、読者モデルとして芸能界に入りましたが、中学校1年の頃に「結婚同窓会」で女優としてデビューを飾っています。

中学生2年生の頃には、「ミスセブンティーン2013」で見事グランプリを獲得しています。

彼女は当時のインタビューでスタイルキープの秘訣について、ストレッチや縄跳び、筋トレに加えて、実家の牛乳を毎朝飲む事が日課と話していました。

当時の身長が158㎝なので身長が伸びたのは牛乳のおかげもあるかもしれませんね!

読書好きな大友花恋の#ハナコイ図書室が大好評!

大友花恋さんは、読書好きとしても有名です。

自身のインスタグラムでは、「#ハナコイ図書室」とハッシュタグをたてて、自分の読んだ本を紹介しています。

本の種類は、小説、エッセイ、文学や絵本、ビジネス書、趣味や実用本など多種多様な本を読んで紹介されています。

また、紹介の際のコメントは面白いと話題です。

月に多い時で5冊から10冊ほど紹介している「#ハナコイ図書室」ですが自宅の本棚に本が入りきらいないと困った場面も投稿していました。

大友花恋さんは、2016年と2020年にBLOG of the year その年に最も注目されたブログ(アメーバ)に贈られる賞を2回も受賞しているため、本が好きなだけでなく文才もあるようですね。

現在、大友花恋さんは、本の出版はしていませんが今後、自身の書籍が出版するのが楽しみですね。

大友花恋Wiki経歴!出身高校、大学をまとめてみた!まとめ

皆さんいかがだったでしょうか。

経歴をまとめてみて、本当に本が好きなんだと意外な一面もみれましたね。

ドラマや映画に多く出演している大友花恋さんの今後の活躍に期待したいですね。

最後までご視聴いただきありがとうございました。

関連動画↓

大友花恋の顔変わったと言われる理由3選おでこ、歯並び、色黒!

ゆいちゃみのwiki経歴!出身中学、高校をまとめてみた!

大沼晶保のwiki経歴! 出身高校・大学まとめてみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました